Titan FXは2020年かなり勢いのあるFX業者です。
業界最狭水準のスプレッドを筆頭に、とにかく利用者にとってのメリットを最優先に考えた姿勢が評判を呼んでいます。
今日はそんなTitan FXのメリット・デメリットをまとめて解説していきたいと思います。
- 海外FXブローカーのTitan FXってどんな会社なの?
- Titan FXのメリット・良いところの14つ
- 1. 業界最高水準の低スプレッドで取引コストが低い
- 2. アジア、アメリカ、シンガポールにデータセンターを設置。安定した高速約定力を実現
- 3. NDD方式で顧客取引数(顧客の収益)が大事
- 4. LP提携先を公開しているので透明性が高い
- 5. 500倍のハイレバレッジは必要十分レベル
- 6. 日本人による24時間サポート
- 7. 証拠金20%まで耐えられるロスカット水準
- 8. 取引通貨ペアは57種類。マイナー通貨もOK。
- 9. ゴールドや株価指数、原油CFDなども取引可能
- 10. スキャルピングもOK
- 11. ゼロカットによる安心設計。追証も借金リスクもなし
- 12. プロのトレードをコピーできるZulu tradeが利用可能
- 13. 本人確認不要で3分以内に口座開設(無料)が完了
- 14. Bitwalletに対応。資金の移動がスムーズ。
- Titan FXのデメリット・悪いところのまとめ
- 海外FXブローカー(業者)って怖くないの?
海外FXブローカーのTitan FXってどんな会社なの?
2015年に設立した比較的新しいFX業者です。
本社所在地はニュージーランドで、NZの金融ライセンスおよびバヌアツ共和国の金融ライセンスを取得しています。
日本人による日本語サポートも充実しており、システムの使い勝手の評判も上々。
Titan FXのメリット・良いところの14つ
1. 業界最高水準の低スプレッドで取引コストが低い
出典:TitanFXのホームページ
TitanFXのブレード口座のEUR/USD最小スプレッドは0.1pipsです。
これは驚異的です。
ただし常時このスプレッドが保証されているわけではなく、市場の流動性にしたがって変動します。それでも平均スプレッドはドル円0.33pipsと圧倒的に低いスプレッド水準で取引することができます。
2. アジア、アメリカ、シンガポールにデータセンターを設置。安定した高速約定力を実現
最先端テクノロジー「Zero Pointテクノロジー」による高速約定を実現。
このZero Pointテクノロジーとは、トレード主要各国においたサーバーがトレーダーの注文を瞬時にさばけるように最適化された新しいシステムのことです。
世界中の通貨の動きを常時モニターしており、1000分の1秒という高速約定を実現。
これは今までプロトレーダーや主要な金融機関においてのみ利用可能であったTier1というレベルのシステムが一般投資家にも解放されたという意味です。
英語サイトになりますが、Zero point technologyについて知りたい方はこちらまで。
3. NDD方式で顧客取引数(顧客の収益)が大事
Titan FXが採用しているのはNDD方式です。
取引にディーラーを介さずに、インターバンク市場と直結したトレードを提供しています。このため不自然な約定スリップがなく、利用者が不利を被ることがありません。
顧客が儲かることにより、取引数を増やすモチベーションになる。
取引数が増えると海外FX業者が儲かるという図式がなりたつのがNDD方式です。
NDD方式についての解説は下記をどうぞ。

4. LP提携先を公開しているので透明性が高い
LPとはリクイディティプロバイダーのことです。
リクイディティプロバイダーとは、海外FX業者と提携している大手金融機関のことを指します。市場の流動性を確保するため、海外FX業者に届く注文の受け皿となる役割を果たしています。
NDD方式を謳う業者でも、実はそうではない業者がいるのも事実ですが、NDD方式は注文をカバーしてくれるLPが必要なため、LPを公開している=NDD方式ということなります。
Titan FXでは提携先のLPを公開していることから、非常に透明性の高いFX業者であることがわかります。またLPの公開は、海外FX業者を選定する上で非常に大きな信頼性を担保するポイントになります。
5. 500倍のハイレバレッジは必要十分レベル
少額の資本でも大きな取引を可能にしてくれるレバレッジ。
TItan FXでは、初めてトレーダーでも、最大500倍までのレバレッジ取引が可能です。
レバレッジに対して本当に怖いのは入金した金額以上の借金リスクです。
Titan FXではゼロカット方式を採用しているので、そのリスクはないので安心。
存分のハイレバレッジを楽しむことができます。
投資資金をコントロールしてリターンを狙いましょう。
6. 日本人による24時間サポート
サポートデスクは月~土曜、相場が空いている間は、24時間対応。
全て日本人・日本語対応です。英語に不慣れな方でも安心してご利用いただけますので、海外FX業者にありがちなサポート不安というのはありません。
またチャットサービスではリアルタイムでのサポートを受けられるのがありがたい。
7. 証拠金20%まで耐えられるロスカット水準
TitanFXで強制ロスカットが執行されるのは証拠金維持率が20%以下になった時。
含み損を確定せずに耐えられる時間が長くなるので、意図しない損失の確定リスクが少なくなるのがメリット。
例えば少ない資金でレバレッジを効かせたトレードをしている場合、瞬間的にスプレッドが広くなった時に、そこでポジションが決済されてしまうなんてことがあります。
証拠金維持率が低いということは、こういった意図しないポジション狩りリスクが低くなるということなのです。
【証拠金が20%(=2000円)になる含み損の大きさ】
→8000円
【5万通貨のポジションで8000円の含み損が発生するPips】
→16pips (1pip動いたら±500円動く)
スプレッドのことを考えたら、だいたい15Pipsくらいの動きでロスカットになると理解いただければと思います。
逆に15pipsがプラスに働けば、資金は倍になりますので、夢がある話です。
資金量とポジションの量はリスクをうまくコントロールしながら決めましょう。
8. 取引通貨ペアは57種類。マイナー通貨もOK。
取引通貨が豊富なところもTItan FXの特徴です。マイナー通貨も網羅していますが、流通量が少ないのでスプレッドの変動には注意しましょう。
スプレッド – FXメジャーペア
通貨ペア | Zeroスタンダード 平均スプレッド |
Zeroブレード口座 平均スプレッド |
EURUSD Euro vs US Dollar |
1.2 pips | 0.2 pips |
GBPUSD British Pound vs US Dollar |
1.57 pips | 0.57 pips |
AUDUSD Australian Dollar vs US Dollar |
1.52 pips | 0.52 pips |
USDJPY US Dollar vs Japanese Yen |
1.33 pips | 0.33 pips |
USDCHF US Dollar vs Swiss Franc |
1.92 pips | 0.92 pips |
スプレッド – FXマイナーペア
通貨ペア | Zeroスタンダード 平均スプレッド |
Zeroブレード口座 平均スプレッド |
AUDCAD Australian Dollar vs Canadian Dollar |
2.51 pips | 1.51 pips |
AUDCHF Australian Dollar vs Swiss Franc |
2.41 pips | 1.41 pips |
AUDNZD Australian Dollar vs NZ Dollar |
3.03 pips | 2.03 pips |
AUDSGD Australian Dollar vs Singapore Dollar |
3.55 pips | 2.55 pips |
EURAUD Euro vs Australian Dollar |
2.75 pips | 1.75 pips |
EURCHF Euro vs Swiss Franc |
2.04 pips | 1.04 pip |
EURGBP Euro vs British Pound |
1.53 pips | 0.53 pips |
GBPAUD British Pound vs Australian Dollar |
3.94 pips | 2.94 pips |
GBPCHF British Pound vs Swiss Franc |
3.32 pips | 2.32 pips |
NZDUSD New Zealand Dollar vs US Dollar |
1.86 pips | 0.86 pip |
スプレッド – FX JPYペア
通貨ペア | Zeroスタンダード 平均スプレッド |
Zeroブレード口座 平均スプレッド |
AUDJPY Australian Dollar vs Japanese Yen |
2.12 pips | 1.12 pips |
CADJPY Canadian Dollar vs Japanese Yen |
2.1 pips | 1.1 pips |
CHFJPY Swiss Franc vs Japanese Yen |
2.31 pips | 1.31 pips |
EURJPY Euro vs Japanese Yen |
1.74 pips | 0.74 pips |
GBPJPY British Pound vs Japanese Yen |
2.45 pips | 1.45 pips |
NZDJPY New Zealand Dollar vs Japanese Yen |
2.62 pips | 1.62 pips |
ZARJPY South African Rand vs Japanese Yen |
1.44 pips | 0.44 pips |
スプレッド – FXクロスペア
通貨ペア | Zeroスタンダード 平均スプレッド |
Zeroブレード口座 平均スプレッド |
CADCHF Canadian Dollar vs Swiss Franc |
2.64 pips | 1.64 pips |
EURCAD Euro vs Canadian Dollar |
2.4 pips | 1.4 pips |
EURNZD Euro vs NZ Dollar |
4.69 pips | 3.69 pips |
GBPCAD British Pound vs Canadian Dollar |
3.86 pips | 2.86 pips |
GBPNZD British Pound vs New Zealand Dollar |
5.81 pips | 4.81 pips |
USDCAD US Dollar vs Canadian Dollar |
1.55 pips | 0.55 pips |
スプレッド – FXエキゾチックペア
通貨ペア | Zeroスタンダード 平均スプレッド |
Zeroブレード口座 平均スプレッド |
CHFSGD Swiss Franc vs Singapore Dollar |
5.95 pips | 4.95 pips |
EURCZK Euro vs Czech Republic Koruna |
13.53 pips | 12.53 pips |
EURSGD Euro vs Singapore Dollar |
5.18 pips | 4.18 pips |
EURZAR Euro vs South African Rand |
8.01 pips | 7.01 pips |
GBPSGD Pound vs Singapore Dollar |
6.48 pips | 5.48 pips |
GBPTRY Pound vs Turkish Lira |
27.43 pips | 26.43 pips |
NZDCAD New Zealand Dollar vs Canadian Dollar |
4.24 pips | 3.24 pips |
NZDCHF New Zealand Dollar vs Swiss Franc |
3.99 pips | 2.99 pips |
SGDJPY Singapore Dollar vs Japanese Yen |
3.16 pips | 2.16 pips |
USDCNH US Dollar vs Chinese Offshore Spot |
9.28 pips | 8.28 pips |
USDCZK US Dollar vs Czech Republic Koruna |
61.8 pips | 60.8 pips |
USDMXN US Dollar vs Mexico Peso |
4.52 pips | 3.52 pips |
USDRUB US Dollar vs Russian Ruble |
801 pips | 800 pips |
USDSGD US Dollar vs Singapore Dollar |
3.37 pips | 2.37 pips |
USDTHB US Dollar vs Thai Baht |
3.22 pips | 2.22 pips |
USDZAR US Dollar vs South African Rand |
36.69 pips | 35.69 pips |
スプレッド – FX欧州ペア
通貨ペア | Zeroスタンダード 平均スプレッド |
Zeroブレード口座 平均スプレッド |
EURNOK Euro vs Norwegian Krone |
70.02 pips | 70.02 pips |
EURPLN Euro vs Polish Zloty |
21.31 pips | 20.31 pips |
EURSEK Euro vs Swedish Krona |
30.73 pips | 29.73 pips |
EURTRY Euro vs Turkish Lira |
26.92 pips | 25.92 pips |
GBPNOK Pound vs Norwegian Krone |
87.57 pips | 86.57 pips |
GBPSEK Pound vs Swedish Krona |
57.73 pips | 56.73 pips |
NOKJPY Norwegian Krone vs Japanese Yen |
2.07 pips | 1.07 pips |
NOKSEK Norwegian Krone vs Swedish Krona |
2.49 pips | 1.49 pips |
SEKJPY Swedish Krona vs Japanese Yen |
3.05 pips | 2.05 pips |
USDNOK US Dollar vs Norwegian Krone |
41.47 pips | 40.47 pips |
USDPLN US Dollar vs Polish Zloty |
3.24 pips | 2.24 pips |
USDSEK US Dollar vs Swedish Krona |
29.25 pips | 28.25 pips |
USDTRY US Dollar vs Turkish Lira |
11.57 pips | 10.57 pips |
9. ゴールドや株価指数、原油CFDなども取引可能
さらにTitan FXでは各種CFDなども取り扱っています。これらをFXのレバレッジを効かせながら扱えるというのは大きなメリット。
取引の幅が一気に広がります。
貴金属CFDの銘柄一覧 | 株式指数CFDの銘柄一覧 | 原油(エネルギー)CFDの銘柄一覧 |
XAUUSD ゴールド/ドル |
US500 S&P 500 |
XBRUSD ブレント原油/ドル |
XAUEUR ゴールド/ユーロ |
US30 ダウ平均株価 |
XTIUSD WTI/ドル |
XAGUSD シルバー/ドル |
UK100 FTSE100指数 |
|
XAGEUR シルバー/ユーロ |
NAS100 ナスダック100指数 |
|
XPDUSD パラジウム/ドル |
JPN225 日経平均株価 |
|
XPTUSD プラチナ/ドル |
GER30 ドイツ株価指数 |
|
FRA40 仏CAC40指数 |
||
EUSTX50 ユーロストックス50指数 |
||
AUS200 S&P/ASX 200 |
10. スキャルピングもOK
TitanFXにはスキャルピングの取引制限がありません。つまり下記のようなスキャルピングをOKとしている珍しい業者です。
- 数秒間でエントリーや決済を繰り返すスキャルピング
- EAなどのシステムを用いた自動売買スキャルピング
- 取引枚数を増やす大口ロットのスキャルピング
これらを禁止している海外FX業者は少なくないのですが、Titan FXではこれをOKとしています。
11. ゼロカットによる安心設計。追証も借金リスクもなし
相場の急激な変動により、本来ロスカットが執行される場面をスキップして大きく残高がマイナスになった。
こんなケースが発生すると国内FX業者の場合追証と言って、発生した口座残高のマイナス分を改めて入金して補填しなければなりません。
海外FX業者の場合、これが不要でマイナス分をリセットしてもらうルールがあります。
それがゼロカットです。
Titan FXでも同様にゼロカット方式に対応しているので、万が一残高がマイナスになった場合でも、追い証・追加入金の必要はありません。
マイナス残高はゼロリセットされます。
12. プロのトレードをコピーできるZulu tradeが利用可能
Titan FXではZulu trade(ズールトレード)という自動売買システムを導入しています。
ZuluTradeは192カ国、50万人以上の登録ユーザーを抱えるオンラインネットワークで、これまで9,100億ドルを超える売買取引量を記録しております。(2016年8月6日現在)
ZuluTradeには世界から集めた裁量取引とシステムトレードの売買シグナルが掲載されており、利用者はその売買シグナルを受信して自動売買を行うことができます。
つまりプロのトレーダー手法を組み込んだプログラムを自分のトレードシステムに組み込めるのです。初心者には大変勉強になり、ありがたいシステムです。
13. 本人確認不要で3分以内に口座開設(無料)が完了
このスピード感もTitan FXのいいところ。こちらから一瞬で口座開設が完了します。
14. Bitwalletに対応。資金の移動がスムーズ。
Bitwalletとはオンライン上のウォレットのことです。
Bitwalletへの入金方法としては、銀行送金の他にクレジットカード/デビットカード入金があります。
Bitwalletは他のFX業者への入金などにも使えますので、一つ口座として作っておくと便利かと思います。
Bitwalletへの入金には手数料がかかりますので、注意が必要。
その他のクレジットカード:8.5%
銀行送金:0.5%
Titan FXのデメリット・悪いところのまとめ
1. 設立が2015年と企業としての実績が少ない
Titan FXは2015年に設立したばかり。ここは少し心配ですね。
今の所出金拒否などのウワサは聞きません。出金問題は私も実際に経験していないのですが、念の為大きな金額をいきなり扱うのではなく、ある程度の金額を出し入れしながら取引するのが良いでしょう。
2. 口座開設ボーナスや入金ボーナスがない
これはかなり残念なポイント。
取引条件が優れている分、他のFX業者がやっているようなボーナスがありません。
いきなり自己資金で勝負しないとならないため、ボーナスでリスクヘッジしながら。という方は他の業者を見てみるのが良いかと思います。


3. 資産は分別管理しているものの信託保全はなし
Titan FXは信託保全を設けておりません。これはマイナスポイント。
運営資金と顧客の資金を切り分けて管理する【分別管理】はしております。
分離管理先はナショナル・オーストラリア銀行(NAB)で、ここはオーストラリア最大の銀行ですので、同銀行が倒産して預けた資金が失われるというリスクは低いと言えます。
海外FXブローカー(業者)って怖くないの?
海外FXブローカーは信用問題が全てです。
少しでも評判が悪くなるとお客さんは離れていきますので、かなりサービス向上には神経をとがらせています。
特に日本人を相手に事業を展開している場合、きめ細やかなサポートが要求されます。
業者選定基準に関しては下記の記事を参照いただければと思います。


コメント